| 
     | 
    
    
    
    
    
  
    
     
       
      
     
     | 
   
     
     
     
    
  
    |   | 
    
      
    
     
     
     
平成22年3月24日付 ㈱アファス認証センター「資材内容確認書」により、ウルフピーがJAS法・JAS規格、『アファス有機農産物及び有機農産物加工食品の基準』に適合したものであることが認められました。
  
確認資材名:ウルフピー 
  
使用条件  :ほ場に直接施用しないこと
  
申請者名  :有限会社 エイアイ企画
  
使用条件として「圃場に直接施用しないこと」がございますが、元々ウルフピーは土壌への直接散布により使用するものではございません。通常の使用方法のとおり、小分け容器に入れて作物の周囲に設置して使っていただければJAS有機適合としての使用に抵触することはございません。
  
ウルフピーは狼の尿を作物の周囲に設置することにより、被害をもたらす動物が「天敵の狼がそこにいる」と警戒し、近づけなくする動物よけです。
  
食の安全性が強く求められ、農薬や化学肥料を使わない有機農産物のニーズが高まっています。 
狼の尿100%のウルフピーは、人や自然、動物に優しい動物よけとして、既に広くご利用いただいていましたが、厳しいJAS規格認証センターの検査にてJAS有機適合資材との確認を得ることにより、
安全性を客観的に裏づけ、実際のJAS有機認定事業者様にもご利用いただき、より食の安全を考慮されオーガニック食品をご購入いただく消費者の皆様にご安心いただけるようになりました。
  
  
      農林水産省 JAS有機に関する概要
  
ウルフピーは元々、人、自然、動物それぞれに影響を与えず、効果的に農作物や道路等への被害を防ぐことはできないか、というところから動物よけとして導入したことがはじまりです。
  
人が動物の生活圏に入り込まざるを得なくなった昨今、動物の被害は益々顕著化し、その被害は農林産業のみならず交通や人そのものへも被害をもたらすようになりました。 
単に駆除するだけでは動物の被害を食い止めることに限界があり、より強い動物忌避を求めると、自然や人の生活をおびやかすことにもなりかねません。 
そこで弊社は、かつて日本の里山に生息し、猿、猪、鹿、熊などの捕食者であり天敵だった狼のニオイを使えば、狼に警戒する動物はそこに近づかなくなるのではないかと考えました。
  
ウルフピーは採取される狼にとっても、「獣害」といわれている動物にとっても、使用される自然にとっても、そして私たち人にとっても、効果的な動物よけ商品です。
  
・ 狼を傷つけることなく自然の排泄により尿を採取しています 
・「獣害」といわれている動物を傷つけたり駆除したりすることがありません 
・ 設置や使用により、既にある自然を破壊することがありません 
・ 効果的に動物と人との生活圏をすみわけることができます 
  
既に全国でご利用いただき、その効果に高い評価をいただいています。
  
Wolfpee(ウルフピー)は(有)エイアイ企画にて商標登録しています。登録第5264188号
  
類似商号にご注意ください
    
     | 
    
  
 
 
 
  
     | 
    
      
    
      
   
    
     | 
    
  
 
 
 
  
    
     
       
      
     
     | 
   
     
  
    |   | 
    
     
     
     
   
有限会社 エイアイ企画 A. I. Planning, Inc.
  
100-0005 東京都千代田区丸の内2-2-1
  
   
  
   電話   03-6256-0381
  
  
   
   FAX   03-6256-0382
  
   
      
     e-mail 
     
  
    
     URL 
  
     
    
      
    
     | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     | 
    
    
    
    
    
     | 
    
    
    
    
    
    
     |